忍者ブログ
好きなものと日常
August / 25 Mon 15:41 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

August / 28 Mon 18:03 ×

週末は、外国の人達と接する機会がありました。

外国の方というのは、たしかに背も高く、足も長く、顔も小さくカッコイイのですが、週末に接した人達は、本っ当にカッコイイ人達ばかり!俳優できるんじゃないかというくらいです。

そんな中、少年も何人かいて、そこにとってもかわいいコがいました。年齢は14歳くらい。ふわふわの金髪に、ぱっちりした目。もう、とにかくかわいくてかわいくて、一人で隠れファンになってしまいました。

さて、ふわふわの金髪な外国人(風)といえば・・・詩紋クンが実際にいたらこんな感じなのかしら・・・と今振り返るとそんな風に思いますが、、、私は頼久さん派で、今まで詩紋クンについては特に何も思っていませんでしたが(ゴメンナサイっ)、実際にいたら、意外とかわいーっとかときめいちゃうのかも・・・と思ってしまいました。

PR
August / 23 Wed 14:05 ×

今日はMAの日です。

これで、音をとって編集したら、ようやく忙しさから開放です!

やっと、何も気にせず遊びにいけるし、サイトの管理もできる・・・かな。

 

さて、この間、雑貨屋で梅香の名のお香を買った~と書きましたが、「梅香」について情報をいただきました。ありがとうございます!私は、その名に踊らされてあのお香を買っちゃいましたが、これは、実際の梅香ではないようですね。そして他にも色々あるようです。

調べたところ、昔のお香は”練香”なんだそうです。(ていうか、練香自体もしっかり分かりませんが~・・・)で、練香は、沈香・白檀・桂皮・丁子・茴香・麝香とか、よく聞く名前ですが、それらを蜂蜜などで練り合わせて固めたもののようです。そして、当時の有名お香だったのが、梅花・荷葉・落葉・菊花・黒方・侍従!これらは「遙か」にでてくるものですね。

お香屋さんの中には、練香も売ってる所があるようです。勉強になりました。

まだまだ半端者ですし、知らないこともたくさんあるので、みなさんから色々教えていただくと本当に助かります。

一言メールくださった方ありがとうございます!

August / 21 Mon 18:20 ×

舞一夜、あと一ヶ月になりました。

予約も何もしてません。

9月21日ですよね?21日に手に入れても・・・その2日後に一週間近く海外に旅行に行くので、プレイできないんです・・・!ショック!途中で中断するのもイヤなので、帰ってきてから手に入れることになるでしょう。少し遅れてプレイすることになりますね。他の方の感想を楽しみにして旅行から帰ってくることにしましょ。

とりあえず、しばらくは八葉抄ですね・・・。今5章に入ったとこですが。ついでにデータ整理でもするのがいいかもしれないですね。いい加減ゲームデータ完成させなきゃね。

August / 20 Sun 18:13 ×
梅香です。
地元の雑貨屋さんで売ってるのを見つけて、迷わず買ってしまいました。あるんだ~
説明には「早春の梅のような爽やかなフレッシュフローラル」とありましたが、本当にまさにフローラルです。
シャンプーとか整髪料にありそうな香りです。男の子受けしそうな夏向けの香水にもありそう。
これが、一般的に梅香としての香りなのか、単に梅香という名前をつけたのか、実際のトコはわかりませんが、とにかく頼久さんは梅香好き…なんですよね。

>8月18日追記しました→



August / 19 Sat 19:03 ×

新しく導入したweb拍手もぽちぽち押して頂いているようで、大変嬉しく思います。indexに小さくアイコンがあるだけで分かりにくいですけどね・・・。拍手御礼も時期が来たら模様替えしないといけないですね。まだしませんが・・・。

お盆過ぎると夏ももう終わり、という感じがします。夏のイベントも殆ど終わってしまったので、寂しいです。こういった、なにか自分の生活の中での盛り上がりが通り過ぎると、急に寂しくなって、私の口癖が出てしまいます。

「何かおもしろいことなーい??」

これは、ほんとーに口癖です。ヒマがあると口にしてます。周りは、私がこのセリフを言うと、「出た!」という反応をします。・・・何かしたいんでしょうね。

・・・

それで、最近またぼつぼつゲーム始めてみたり・・・。最近はお香をたててプレイしてます。前に三年坂(だったかな?)のお香屋さんで買った、限定品。「遙か」をさらに京っぽい感じでできるかな・・・と。

それにしても、何かないかなー・・・

ADMIN | WRITE
 
"あすか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.